外来のご案内/入院のご案内/アクセス │ 福島病院は大阪市旭区の2次救急指定病院です。

外来のご案内/入院のご案内/アクセス

  • ホーム
  • 外来のご案内/入院のご案内/アクセス

外来のご案内

外来診療科目

外科、消化器外科、肛門外科、整形外科、内科、糖尿病内科、消化器内科、人工透析内科、脳神経内科(曜日限定)、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科

外来診療時間
診療時間
午前診(9:00~12:00) ● ● ● ● ● ●
午後診(15:00~17:00) ● ● ● ● ● ×
夜診(18:00~20:00) ● ● × × ● ×

※診察受付時間は、診察終了30分前ですのでご了承ください。

持参していただく物
  • 健康保険証
  • 老人健康手帳
  • 他院からの紹介状をお持ちの方はご持参ください。
  • お薬手帳
面会および電話の取り次ぎ時間
入院患者さんへの面会時間は昼2時から夜8時までとなっております(平成24年7月1日より)。
また、電話の取り次ぎは朝9時から夕方5時までです。
外来診療一覧表当院の外来診察は予約制ではありません。診察時間内にお越し下さい。
   
午前診
(9~12時)
一診 松本 南(有) 川畑*2 松本 南(有) 南(有)
二診 松本 高橋*2   高橋*2
三診 二井*1 友永*1 二井*1 友永*1 友永*1 高岡/福島*4
内科診A 二宮/藤川   小林 小林 高橋*2  
内科診B          
処置室 各医師 吉岡 各医師 各医師 各医師 各医師
午後診
(15~17時)
一診 南(有)*3          
二診 稲次 町田 宇都 吉岡 藤岡  
三診     福島*1      
処置室 各医師 各医師 各医師 各医師 各医師  
夜診
(18~20時)
一診 稲次 南(有)        
二診 高橋*2 松本     藤岡  
三診 二井*1 友永*1     福島*1  
処置室 各医師 各医師     各医師  
注1
*1:整形外科専門外来、*2:糖尿病専門外来、*3:大腸肛門専門外来
*4:骨粗鬆症外来(第1・3週 高岡医師)
注2
水・木曜日の夜診と土曜日の午後からは休診ですが、急患は毎日24時間受け付けています。
注3
赤字は女医です。
特殊検査(要予約)
 
胃透視・注腸検査※1         AM  
大腸ファイバー検査   PM     PM  
胃カメラ検査 AM   AM・PM   PM PM
心臓超音波検査     AM   PM AM
腹部超音波検査※2       PM    
※1
胃透視・注腸検査は随時受け付けております
※2
全外来診察室において、緊急時には腹部超音波検査が可能です
当院超音波検査においては、心臓・腹部・乳腺・体表の検査が可能です。

ページトップに戻る

入院のご案内

入院される方へ

快適な入院生活が送れ、患者さんが一日でも早く回復されるようスタッフ一同療養のお手伝いをします。

入院時にご用意いただくもの
  • 病衣・タオル・バスタオル レンタルご用意しています。ご利用ください。
  • 洗面用具(歯ブラシ、歯磨き、石鹸、シャンプー、ひげ剃り、くし)
  • 食事用具・コップ(割れにくいもの)、水筒または急須
  • 上履き、タオル、バスタオル、ティッツュペーパー、イヤホン
  • 服用中のお薬、お薬手帳、その他、患者さんの状況により看護師から説明のあったもの
入院中の生活について
食事について
朝食:午前8時  昼食:正午  夕食:午後6時
医師の食事箋に基づいてご用意します。
一食ごとの自己負担金になります。
入浴について
入浴は主治医の許可が必要です。許可の出た患者さんには担当看護師から連絡します。
院内の諸施設について
洗濯機 3階 1回200円
乾燥機 3階 30分100円
配茶器 3階 無料
給湯器 2階、4階
TVカード 3、4階(1枚1,000円)
TVカード精算機 3階(カードが不要になったら精算していただけます)
イヤホン 4階(200円)
TVをご覧になるときはイヤホンをご利用ください。
消灯後のご視聴はご遠慮ください。
公衆電話 1、3、5階ロビー(消灯時間以降の利用はご遠慮ください)
自動販売機 2階ナースステーション前
*院内に売店はございません。
駐車場

駐車場:5台分(無料)受付にて鍵と記帳が必要です。
駐車場は面会、外来の方専用です。入院中の方の駐車はご遠慮ください。

付き添いについて

患者さんの病状により付き添いを希望される方は主治医とご相談ください。

面会について

患者さんが十分な安静を保てるよう面会時間はお守りください。
他の患者さんのご迷惑にならないようお静かにお願いします。
多人数での面会、小児同伴の面会はご遠慮ください。

電気機器のご使用について

電気ポット、電気毛布、電気アンカ、加湿器などの電熱製品の使用は禁止です。
ご協力ください。

医療費の支払い

入院料の支払いは1日から月末分を翌月の15日に請求書を病室までお届けします。
請求書が届きましたら3日以内に1階会計でお支払いください。
平日(月~土)午前9:00~午後5:00

退院について

主治医の許可が必要です。
退院許可がありましたら、手続きが整うまで病室でお待ちください。
支払いは1階会計窓口でお願いします。
平日(月~土)午前9:00~午後5:00

外出、外泊

主治医の許可が必要です。ナースステーションへ申し出てください。

快適な入院生活のために

~患者さんへお願い~
入院中は医師、看護師の指示を守り療養に努めてください。
病室の状況、および患者さんの病状により、主治医の指示のもとで病室を代わっていただくことがあります。
ナースステーションや他の病室への無断の出入りはご遠慮ください。
貴重品、現金は最小限に留め各自で保管、管理してください。
火災予防のため、院内での火気使用は禁止です。
全館禁煙です。

お見舞いの方へ
面会時間のご案内

面会時間は、午後2時~午後8時です。

  • 各病棟で面会簿にご記名ください。
  • 患者さんが十分な安静を保てるように面会時間はお守りください。
  • お部屋では他の患者さんのご迷惑にならないようできるだけ静かにお願いします。
  • 多人数での面会、小児の同伴は、なるべくご遠慮ください。
  • 咳、発熱、下痢、吐き気などのある方はご遠慮ください。
電話の取り次ぎについて

電話の取り次ぎは午前9時~午後5時までです。
(個室の電話は着信のみです。)

携帯電話の使用について

携帯電話の使用は、電子医療機器に悪影響を与える可能性があるので、院内でのご使用はご遠慮ください。

駐車場について

5台分(無料)受付にて鍵と記帳が必要です。
満車の場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

ページトップに戻る

アクセス

<医療法人永寿会 福島病院>
〒535-0012 大阪府大阪市旭区千林2丁目4-22
電話番号:06-6953-2940

  • 地下鉄谷町線「千林大宮駅」下車。1番出口を出て商店街を東(左)へ約70m。
    つきあたりを左折し商店街を出ると病院正面。徒歩約3分。
  • 京阪電車「千林駅」下車。千林商店街を左へ300m。
    つきあたりを右折し、商店街を出ると病院正面。徒歩約10分。
  • お車でお越しの方は、国道一号線「千林2」の交差点を東へ入る。
    当院駐車場(5台)あり。その他近隣にコインパーキングあり。

ページトップに戻る