新着情報 │ 福島病院は大阪市旭区の2次救急指定病院です。

新着情報

RSS
2023/03/16
看護部のユニフォームが変わりました
看護部のユニフォームが変わりました
看護部のユニフォームが変わりました。
紺色が看護師さん、えんじ色は看護助手さんです。
今までのグリーンから心機一転です。

ページトップに戻る

2023/01/25
栄養科からのお知らせ(七草)
栄養科からのお知らせ(七草)
1月7日は七草の日でした。
春の七草とは、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(大根)」の7種類です。当院では、7種類のうち2種類を入れて七草ごはん・七草粥を提供しました。
七草には、邪気を払い、万病を除くという意味ばかりでなく、お節料理で疲れた胃を休め、冬場に不足しがちな栄養を補うという効能もあるそうです。
スーパーに七草のセットが販売されているため、みなさんもぜひ作ってみてください。

ページトップに戻る

2023/01/05
栄養科からのお知らせ(クリスマスメニュー)
栄養科からのお知らせ(クリスマスメニュー)
12月25日は恒例のクリスマスの行事食でした。
ハムやチーズを星形にして、クリスマスの雰囲気を味わって頂けるよう工夫しました。また、毎年ケーキは当院で手作りしています。
旬の冬野菜を食べることで血行がよくなり、冷え性や風邪の予防に効果があると言われています。食事をしっかりと摂り、免疫を高めましょう。

福島病院 栄養科

ページトップに戻る

2022/12/26
病衣レンタル料金変更のお知らせ
病衣レンタル料金変更のお知らせ

令和5年1月1日より病衣レンタル料金を変更いたします。
①  寝巻きセット      入院一日当たり 150円
②  寝巻き・タオルセット  入院一日当たり 300円


荷物受け渡し時間のお知らせ

入院中の患者様へのお荷物は  毎日 14時~16時  に病院受付までご持参ください。
患者様からご家族へ汚れ物などの引き取りも可能です。

【お荷物等の種類】
お預かり出来るもの:着替え、おむつなどの衛生用品、日用品
お預かり出来ないもの:金品、貴重品、傷みやすい食品、こわれやすい物

※ 上記時間外の対応は出来ません。
※ 入院中はレンタル病衣、レンタルタオルをご利用いただきますようお願いします
※ 荷物の受け渡しは週1回まででお願いします。

ページトップに戻る

2022/12/10
年末年始休診のお知らせ
年末年始休診日は下記の通りです。
12月30日(金)       午前診のみ
12月31日(土)~1月3日(火)  休診  
1月04日(水)       通常通り

※但し急患は診察します。

ページトップに戻る

2022/12/05
新型コロナワクチン予約について
年内の新型コロナワクチン予約は終了いたしました。

2023年1月以降のコロナワクチン予約は、12月19日(月)より、予約を再開いたします。

予約は、平日の診療時間内にお電話でお願いします。

令和4年12月5日

ページトップに戻る

2022/10/28
インフルエンザ予防接種について
インフルエンザ予防接種開始しております。

ページトップに戻る

2022/10/17
栄養科からのお知らせ(敬老の日メニュー)
栄養科からのお知らせ(敬老の日メニュー)
敬老の日は、秋の食材(栗・まい茸・梨・ぶどう)を使用したメニューを提供しました。
旬の食材は栄養価が高くなり、味も良くなります。旬の食材を上手に取り入れ、季節を楽しみましょう。
新型コロナウイルス感染者数は少なくなってきていますが、寒くなるにつれ、インフルエンザと同時に再度流行する恐れがあります。感染者数が少なくなっているからと気を緩め過ぎず、日々感染対策を行いながら過ごしましょう。

ページトップに戻る

2022/07/14
夏季休診のお知らせ
夏季休診のお知らせ
令和4年8月15日(月)休診
但し、急患は診察いたします。

ページトップに戻る

2022/07/12
新型コロナウイルスによる感染症対策における面会禁止のお知らせ
新型コロナウイルスなど感染症対策のため、入院患者さんの面会は全館禁止させていただきます。

※特別な事情で面会の必要がある方は、病院からお声をかけさせて頂いております。

ご理解とご協力のほど
宜しくお願いいたします。

福島病院 病院長

ページトップに戻る

2022/06/10
栄養科からのお知らせ(こどもの日メニュー)
栄養科からのお知らせ(こどもの日メニュー)
5月5日子どもの日に行事食を提供しました。
柏餅は栄養科で手作りしており、嚥下障害のある患者さんにも食べて頂けるよう工夫しています。
今年のGWは2年ぶりの制限解除となりましたが、入院患者さんに接する私たちは気が抜けません。皆さんはどのように過ごされたでしょうか。新型コロナウイルス感染症対策をしつつ、熱中症にも気をつけなければいけない季節となりました。マスクをすることでのどの渇きを感じにくくなりますが、身体の水分は失われていきますので、こまめな水分補給を心がけてください。

福島病院 栄養科

ページトップに戻る

2022/03/03
栄養科からのお知らせ(バレンタイン)
栄養科からのお知らせ(バレンタイン)
2月14日はバレンタインデーです。当院では手作りのチョコレートケーキ、軟らかい形態のお食事を召し上がっている患者さんにはチョコレートプリンを提供しました。チョコレートの原料であるカカオ豆は、ポリフェノールが多く、抗酸化作用をもっており、生活習慣病の予防効果や認知機能を高める効果などが報告されています。また、カカオポリフェノールは、ストレスを軽減する効果もあるそうです。コロナ渦のストレスもピークですね。チョコレートを食べてほっと一息つくのはいかがでしょうか。

ページトップに戻る

2022/01/28
当院における3回目新型コロナワクチン接種・予約終了について
新型コロナワクチン予約を再開しておりましたが、当院が設定しておりました予定数に達したため、新規予約の受付を一旦終了いたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解賜りますようお願いいたします。

なお、再開につきましては、現在のところ未定ですが、ワクチンの支給状況を踏まえて ワクチン接種体制が整い次第再開をいたします。
新たな情報は、ホームページ等で掲載してまいります。

令和4年1月28日 病院長

ページトップに戻る

2022/01/14
栄養科からのお知らせ(お正月)
栄養科からのお知らせ(お正月)
あけましておめでとうございます。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響により、面会が困難な状況となり、2回目のお正月でした。少しでも新年の雰囲気を感じていただきたく、元旦にはおせち料理を提供いたしました。本年も旬の食材や行事食を取り入れ、皆様に満足していただけるよう、栄養科一同、心を込めて食事を提供してまいります。
福島病院 栄養科

ページトップに戻る

2021/12/30
栄養科からのお知らせ(冬至)
栄養科からのお知らせ(冬至)
12月22日は冬至です。当院では、なんきんを使った「いとこ煮」を提供しました。
冬至には「ん」のつくものを食べると「幸運」を呼ぶといわれています。
なんきん(かぼちゃ)、だいこん、れんこん、等「ん」のつくもので縁起をかつぐとともに、栄養をとり寒い冬を乗り切る知恵ともいわれています。
皆様は「ん」のつく食材をいくつ思いつきますでしょうか。

福島病院 栄養科

ページトップに戻る

2021/10/19
新型コロナワクチン予約終了のお知らせ(10月分)
当院における10月分の新型コロナワクチン予約は、定員に達したため終了致します。

大阪市から11月のワクチン供給の予定はありません。
状況が変わりましたらご案内させて頂きます。

現在、3回目接種の目安は2回目接種から8ヶ月以降がとされています。
3回目の新型コロナワクチン接種開始時期等の精細が決まり次第、ホームページ等でお知らせ致します。


令和3年10月19日 病院長

ページトップに戻る

2021/09/22
一般の方の新型コロナウイルス感染症ワクチン接種予約について(10月分)
・9月30日(木)より電話予約を再開致します。
 電話受付時間:平日AM9:00~17:00   (1通話の予約は2名まで)
 希望日の予約が取れない場合が御座いますので、3候補ぐらいまで考えてから電話予約をお願い致します。
 また、今回分の予約数に達した場合は、早めに予約の電話対応を終了させて頂くことがございます。
・接種予約日:10月5日(火)~10 月30日(土)
・対象者:16歳以上(令和3年度中に16歳以上に達する方)
・ワクチンの種類:ファイザー製ワクチン
・1回目接種予約日の3週間後の同曜日・同時間で2回目接種日も確定致します。
 2回目の曜日・時間変更は出来ませんのでご注意ください。
・2回目のワクチンを接種しない方は、当院での予約接種はできません。

・予約枠
10月5日(火)~10月9日(土)
 火~土 13:00~(6名)  14:00~(6名)
 金曜日 18:00~(6名)

10月11日(月)~10月16日(土)
 月~土 13:00~(6名)  14:00~(6名)
 月・木 10:30~(6名)  15:00~(6名)
 金曜日 18:00~(6名)
 ※ 10月13日(水)は2回目祝日の為、予約できません。

10月18日(月)~10月23日(土)
 月~土 10:30~(6名)  15:00~(6名)
 月曜日 13:00~(6名)  14:00~(6名)
 火曜日 18:00~(6名)

10月25日(月)~10月30日(土)
 月~土 10:30~(6名)  15:00~(6名)
 火曜日 18:00~(6名)

接種当日
1. 当日受付までお越しください。
2. 名前が確認できる物(診察券、保険証等)、接種券、予診票を必ず持参して下さい。
 (予診票はシールを貼らず、記入した上でご持参ください。)
3. 肩までしっかり出せる服装で来院して下さい。
4. 時間を厳守して下さい。また、早く来院しても接種できませんのでご注意下さい。

※ 救急病院の為、お待ち頂くことも御座いますがご了承下さい。

令和3年9月22日 病院長

ページトップに戻る

2021/08/27
一般の方の新型コロナウイルス感染症ワクチン接種予約について(スマホ用)
・9月1日(水)より電話予約を開始いたします。
 電話受付時間:平日AM9:00~17:00   (1通話の予約は2名まで)
 希望日の予約が取れない場合が御座いますので、3候補ぐらいまで考えてから電話予約をお願い致します。
 また、今回分の予約数に達した場合は、早めに予約の電話対応を終了させて頂くことがございます。
・接種予約日:9月9日(木)~10 月4日(月)  
・対象者:16歳以上(令和3年度中に16歳以上に達する方)
・ワクチンの種類:ファイザー製ワクチン
・1回目接種予約日の3週間後の同曜日・同時間で2回目接種日も確定致します。
 2回目の曜日・時間変更は出来ませんのでご注意ください。
・2回目のワクチンを接種しない方は、当院での予約接種はできません。

・予約枠
9月9日(木)~9 月25日(土)
月~土 10:30~(6名) 15:00~(6名)
火曜日 18:00~(6名)
※ 9月20日(月)・23日(木)は祝日の為、予約できません。

9月28日(火)~10月4日(月)
月~土 13:00~(6名) 14:00~(6名)
金曜日 18:00~(6名)

接種当日
1. 当日受付までお越しください。
2. 名前が確認できる物(診察券、保険証等)、接種券、予診票を必ず持参して下さい。
(予診票はシールを貼らず、記入した上でご持参ください。)
3. 肩まで出せる服装で来院して下さい。
4. 時間を厳守して下さい。また、早く来院しても接種できませんのでご注意下さい。

※ 救急病院の為、お待ち頂くことも御座いますがご了承下さい。

令和3年8月25日 病院長

ページトップに戻る

2021/08/25
一般の方の新型コロナウイルスワクチン接種予約について(パソコン用)
一般の方の新型コロナウイルスワクチン接種予約について(パソコン用)
一般の方の新型コロナウイルスワクチン接種予約についてお知らせ致します。
詳細は、右画面をクリックして下さい。

                     病院長

ページトップに戻る

2021/08/18
新型コロナウイルス感染症ワクチンについて
当院では大阪市よりファイザー社製の新型コロナウイルスワクチン供給を受けておりますが、ワクチン供給数が限定されており、現在かかりつけ患者(高齢者)のワクチン接種を行っています。かかりつけ患者の接種が終了し、ワクチンの確保が出来ましたら改めてホームページ上で、一般の方の予約受付開始をお知らせ致します。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。

                        令和3年8月18日  病院長

ページトップに戻る

2020/11/19
栄養科からのお知らせ(ハロウィンのメニュー)
栄養科からのお知らせ(ハロウィンのメニュー)
10月31日のハロウィンは、海外の行事で、収穫祝いやカボチャをランタンとして悪霊を追い払う行事などがあります。当院では、「カボチャのお化け」をプリンにデコレーションしました(写真中央)。
日本では「冬至にかぼちゃを食べると長生きする」ということわざがあります。抗酸化作用や免疫機能を強めるβ-カロテンの含有量は、野菜の中でもトップクラスです。 β-カロテンは、体内でビタミンAに変わり、ビタミンCとともに、粘膜の抵抗力を高めて細菌の感染を予防します。今年の冬はインフルエンザとCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)に特に注意が必要ですので、カボチャはありがたい食材です。

ページトップに戻る

2020/08/17
栄養科からのお知らせ(土用の丑のメニュー)
栄養科からのお知らせ(土用の丑のメニュー)
「土用(どよう)」とは、立春、立夏、立秋、立冬前の18日間(または19日間)を指す雑節。土用は年に4回あるわけですが、夏の土用は猛暑で体調を崩しやすいため、最も重要視されるようになりました。食欲が落ちる夏の土用。その丑の日には「う」のつく食べ物で食い養生をするのが昔からの風習で、代表格は「ウナギ」、次いで梅干しです。ウナギは、疲労回復に効くビタミンやエネルギー源となる脂質をたっぷり含む滋養に富んだ食材です。今年の夏は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に加えて熱中症にも注意が必要です。猛暑を乗り切るために、美味しくうなぎを召し上がってみてはいかがでしょうか。
 
福島病院 栄養科

ページトップに戻る

2020/07/15
かかりつけ患者様へ 発熱・感冒症状のある方の外来診療について
感染予防のため、発熱と感冒症状(特に咳)のある方の診察を平日13時~15時(受付時間は14時30分まで)とさせて頂き、電話で予約をお願い致します。
※ 当院では、新型コロナウイルス感染症のPCR検査は行っておりません。

ご理解の上、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

福島病院 病院長

ページトップに戻る

2020/05/07
栄養科からのお知らせ(春の献立)
栄養科からのお知らせ(春の献立)
4月10日は、うすいえんどう・木の芽・筍などの春野菜、魚は鰆(さわら)を使用した春メニューでした。
桜餅も当院で全て手作りしており、嚥下障害のある患者様にも食べて頂けるように工夫しています。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)が蔓延しており、大変な時期が続いていますが、患者様には食事から、少しでも季節感を感じて頂ければと思い、提供しました。
こまめな手洗いに加え、十分な栄養をとり、免疫力を上げましょう!

福島病院 栄養科

ページトップに戻る

2020/04/13
新型コロナウイルスによる感染症対策における面会禁止のお知らせ
新型コロナウイルスなど感染症対策のため、入院患者さんの面会は全館禁止させていただきます。

※特別な事情で面会の必要がある方は、病院からお声をかけさせて頂いております。

ご理解とご協力のほど
宜しくお願いいたします。

福島病院 病院長

ページトップに戻る